米のつぶやきNEW


トップ

 スマートフォン

ライスクラッカー販売

システムレンタル

 
美味しさのトレードマークです
今、このビジネスが注目されています。

アナタの地域でせんべい屋さん始めませんか?



手焼きの生産機械(A)
昔ながらの手焼きです。
生産機械は、手前共が製造した正規品です。



電動の生産機械(B)
コンピューター制御です。
ボタン一つで動きますので女性でもOKです。

システム

まず、最寄りの保健所に行かれて、どんな設備がいるのかご確認下さい。

1) 最初に米のつぶやき本舗 総本店から商品が届きますので、最寄りの販売店でどんな売れ方をするのかご確認下さい。
卸価格で納品しますが全て有料です。ご了承下さい。

2) 手焼きの生産機械は、お米のお煎餅は焼けますが、電動の生産機械は、その他、魚介類などの煎餅も焼けます。
地元のお米を利用されたい方は申し出て下さい。

3) どちらの生産機械も生産システムをそのまま使用されて
直ぐ販売を始められます。

4) 材料などは小分けにして供給致します。

5) 生産量に合わせて凡そ三か月毎にメンテナンスを実施していきます。
運賃及び工賃、部品などは全て手前共が負担致します。

6) 毎月、生産機械のレンタル代金をお支払いいただきます。

7) 保証預り金は、契約から60か月後に全額返還致します。
(但し、利息などは一切付与致しません)

手焼きの生産機械の場合の保証預り金は、30万円です。
電動の生産機械の保証預り金は、300万円です。

ご注意

よく暇な時に生産販売したら良いなんて安易な気持ちで始める方もいますが
このビジネスは一枚ずつ焼いて加工する積み重ねのビジネスです。
どうぞ命がけで始める方を募集致します。凡そ日本中に50チームから100チームをスタートさせていきます。どうぞ気になったらmailをどうぞ。
こちらから加盟のお誘いなど一切致しませんので安心してどうぞ。
ただ、月々のレンタル代金や契約時の保証金など資金が要りますので
そのお積りでどうぞ







いわしブラザーズ 詰め合わせ

メールtubuyakihonpo@goodbook.jp

FAX 0968-36-9690


               
 米のつぶやき本舗 総本店
                     熊本県山鹿市久原1751-1
                      電話 0968-36-9484
                      FAX 0968-36-9690
                       受付10:00~15:00
                 15:00からは第二工場に移動しますので
              電話応対は出来ません。メールをご利用 下さい。
                        管理責任者 谷本