本文へジャンプ
新規open 資料請求
開店までのスケジュール
●ミニ工場の改装や、機材(乾燥器等)はご自分でご用意下さい。

●生産機械は、1日あたり500円のレンタルです。半年前払いです。ロイヤリティや契約金等は一切要りません。

●材料米や資材は必要な分だけ小分け致します。お支払いは全て代引きでお願い致します。
     
開業・開店までのスケジュールを簡単にご説明致します。
見ただけでは、理解できない部分もあるかと思いますので、どうぞお気軽にメールでお尋ね頂きますと、具体的に分かりやすくご説明致します。


 
計画を立ててみる。 

 何処で保健所の許認可を受けて生産加工するのかを決める。

● 保健所の許認可と、商品のバーコードの取得を最初に致します。

● 水道設備や二漕の流し台、換気扇、冷房、照明、ガスの準備は可能か? 大凡幾らの予算でやるのか? 
● 誰が煎餅を焼いて、誰が袋詰めをするのか?

● どんな販売店に商品を並べるのか?
 開業・開店するまでどの程度の資金が必要なのか?
 生産と袋詰めに必要なものは?


● 写真の上から電波温度計
(お皿の温度が300゜ですが、離れていても僅か1秒で計測します)
約1万円程度〜
● 電子秤は、割れせんの重さを測ります。
約5,000円〜
● 乾燥器は3台用意して、煎餅をカラカラにして袋詰めを致します。
1台7,000円〜
● ここで脱酸素剤と乾燥剤を入れて密閉す る。電動シール機です。これで賞味期限は 三ヵ月保証です。
約40,000円〜
● その他、割れせん用のガス袋、脱酸素剤(大・小)、乾燥剤(大・小)、アイテムシール、ブランドシール、品質表示ラベル等を最初は取り揃えます。
● 味つけ米は5種類程度に絞り込みます。最初からPBを制作しても構いません。材料は小分けして配送致します。

そして、肝心の生産機械が届きますので早速、マニュアル本に添って焼く練習を始めて下さい。

材料米は、250gの真空パックで届きます。煎餅に加工すると1袋で大凡2,500円〜4,000円分の煎餅になります。最初は失敗が多いですから、全部、割れせんにして販売して下さい。

最初は材料を取りそろえて頂きます。生産機械の台数によって仕入れ量が変化しますのでご確認下さい。

契約時に、レンタル代金半年分(\97,200円・税込)を指定の口座に振り込んで頂き契約成立です。
最低でもこのレンタル代金及び仕入れ資金と、お店から入金があるまでの運転資金の準備は必要です。
契約後にお貸しする生産機械1台の製造に入ります。通常は1カ月半程度で出来上がりますが、立てこんだ場合は2〜3カ月待って頂く場合もありますのでご確認下さい。










 
催事販売には何が必要なのか?
 生産と販売に必要なものは?

● 商品は予め制作したものを使用しますが、試食用のお米と生産機械、又、温かい煎餅を食べて頂く為に乾燥器2台程度は必要です。
あと、商品の価格表(POP)や拘りを書いたパンフなんかもご準備下さい。

ハンドルが回転しますので小さいお子さんが近づけないような工夫をして下さい。
PL保険への加入は必要です。



●生産機械の台数は契約時に計画に沿って配置致しますのでお申し出下さい。
但し、生産機械の台数に応じて材料米の仕入れ量も変化していきます。



これは博多大丸での
催事風景です。






 メールでご相談下さい。
              お問い合わせ